久しぶりの再会
2003年6月13日入院していたときは三人部屋だった。
私が入院した直後、同じ「むち打ち」で入院してきたのがAちゃん。
私より一つ下の彼女は右手がパンパンに腫れていて、まるでグローブみたいだった。
そんな彼女とはすぐに仲良くなった。
私が退院する数日前に、お互いの共通の友人がいることが判明。
私の前の会社で同期だったKちゃん。
Aちゃんの専門学校時代の友人だった。
今日はAちゃんとKちゃんと食事。
三人で食事するのは2度目。
1度目は半年くらい前。
その時は、Aちゃんはまだ右手が全く動かなくて。
握力だって0で。
もしかしたら神経に何らかの障害が出ているかもしれない、なんて言われてる頃だった。
久しぶりに会ったAちゃんは右手も少しだけど動くようになっていて。
ちょっとふっくらして(笑)。
元気そうで一安心。
三人での時間は楽しくて、楽しくて。
本当にあっと言う間に過ぎた。
料理も美味しくて、話も弾んで。
入院して、こんな友達に出会えた。
突発的に起きた悪い出来事だったけど、逆にこんな出会いもうまれた。
悪いほうにばっかり考えてても仕方ない。
そこから自分でプラスに考えていかなきゃ。
そういうことを考えていた入院生活だったのに。
一年も経つと忘れてちゃってた。
プラス思考で。
大事なことだと思うから。
時々、そのことを思い出すように。
私が入院した直後、同じ「むち打ち」で入院してきたのがAちゃん。
私より一つ下の彼女は右手がパンパンに腫れていて、まるでグローブみたいだった。
そんな彼女とはすぐに仲良くなった。
私が退院する数日前に、お互いの共通の友人がいることが判明。
私の前の会社で同期だったKちゃん。
Aちゃんの専門学校時代の友人だった。
今日はAちゃんとKちゃんと食事。
三人で食事するのは2度目。
1度目は半年くらい前。
その時は、Aちゃんはまだ右手が全く動かなくて。
握力だって0で。
もしかしたら神経に何らかの障害が出ているかもしれない、なんて言われてる頃だった。
久しぶりに会ったAちゃんは右手も少しだけど動くようになっていて。
ちょっとふっくらして(笑)。
元気そうで一安心。
三人での時間は楽しくて、楽しくて。
本当にあっと言う間に過ぎた。
料理も美味しくて、話も弾んで。
入院して、こんな友達に出会えた。
突発的に起きた悪い出来事だったけど、逆にこんな出会いもうまれた。
悪いほうにばっかり考えてても仕方ない。
そこから自分でプラスに考えていかなきゃ。
そういうことを考えていた入院生活だったのに。
一年も経つと忘れてちゃってた。
プラス思考で。
大事なことだと思うから。
時々、そのことを思い出すように。
コメント